小児泌尿器科

Pediatric urology

小児泌尿器科では、お子様の(尿道、陰茎、睾丸、膀胱、腎臓)などの尿路・生殖器に関する疾患や問題を診断し治療する医療分野です。成長段階であるお子様には泌尿器のトラブルは珍しくありません。排尿に問題を抱えたままでいると腎臓にダメージを与える可能性があるため、早めの泌尿器科受診をおすすめしています。また、男の子の場合、包茎や包皮炎、停留精巣など特有なトラブルが起こりやすいため、気になる症状がありましたら、お気軽にご相談ください。

Topics

  • お子様によく見られる症状
  • 泌尿器科の検査
  • お子様に多い泌尿器疾患

お子様によく見られる症状

  • トイレが近い
  • おしっこがもれる
  • 陰部が腫れた
  • 陰部を痛がる
  • 睾丸が腫れた
  • 睾丸を痛がる

上記のような症状がある場合、停留精巣、神経因性膀胱、亀頭包皮炎などに関連することが多く、受診が遅れると深刻な状態に進行してしまう疾患もありますので注意が必要です。

泌尿器科の検査

  • 尿検査

    尿検査

    一般的な尿検査で潜血反応や、たんぱく質や糖の有無などを分析します。潜血が認められる場合や尿路感染が疑われる場合などにはさらに詳しく、原因を検索する検査を考慮します。

  • 超音波検査

    超音波検査

    超音波を当てて体の深部の状態や形状を調べることができるため、腎臓、膀胱などを調べるために欠かせない検査です。また、膀胱内の尿量を調べる残尿測定にも用いられます。痛みがなく、被曝の心配もない安全な検査です。

お子様に多い泌尿器疾患

亀頭包皮炎
包皮に炎症を起こす疾患です。主にブドウ球菌の感染によって生じることが多く、包茎の場合は発症しやすい傾向があります。主な症状は、ペニスの先が赤く腫れる、膿などで、触れると強い痛みを生じます。ただし、尿道の炎症はないため、排尿時の痛みを起こすことはほとんどありません。
治療について
細菌感染によって生じているため抗生物質による治療が有効です。抗生物質軟膏の塗布や内服によって数日で状態が改善します。しかし、包茎で亀頭包皮炎を繰り返す場合には包茎の治療も必要になります。
停留精巣
胎児の精巣は腹腔内にあり、成長にともなって陰嚢に降下しはじめ、産まれる際には正常な位置まで降りています。滞留精巣は、降りてくる途中の腹腔内や鼠径部などで精巣が止まってしまっている状態です。放置しても降りてくることはほとんどなく、男性不妊の原因になり、がんになるリスクもありますので早期発見し手術を受けることが重要です。
治療について
出生時や定期検診で発見されるケースが多く、診療時には精巣がどこまで降りてきているのかを触診で確かめます。触診では確認できない場合には超音波検査を行います。
神経因性膀胱
膀胱の尿をためる機能や、排尿時に勢いよく尿を出す機能に問題が生じ、尿漏れ、排尿困難などの症状を起こしている状態です。腎臓にまでダメージが及ぶ可能性がありますので、こうした症状に気付いたら早めに泌尿器科を受診しましょう。

泌尿器科の受診を考えている方へ

当院では専門的な知識と経験を持つ医師や看護師が、あなたの症状や不安を真剣に受け止め、正しい診断と治療を提供します。 初めての受診であっても、プライバシーの保護には細心の注意を払われていますのでご安心ください。
また、些細な症状であっても、がんなどの深刻な疾患の場合があります。
早期発見により完治の可能性や生存率も大きく変わってきますのでご不明点やご不安な点がございましたら、まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

泌尿器科の受診を考えている方へ